ホームネットワーク/デジタルホームの最新情報・ニュース
(2018年1月~6月)

ホームネットワーク(家庭内LAN)による デジタルホーム構築に関連する最新情報・ ニュースの履歴(2018年1月~6月)

最新情報・ニュースの過去履歴は、下記の各ページにまとめてあります。
 ⇒ 最新情報・ニュース(2024年7月~)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2024年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2023年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2023年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2022年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2022年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2021年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2021年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2020年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2020年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2019年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2019年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2018年7月~12月)





年月日 関連分野 内 容
2018年
6月28日
全録、レコーダ

全録の進化に感激! 時短+スマホ連携でテレビがさらに楽しくなる東芝「DBR-M4008」

全録機能のレコーダの最新モデルとなる「DBR-M4008/M2008」が6月下旬に発売される。 どんな点がパワーアップしているのか等を紹介している。

2018年
6月28日
スマートスピーカー、Clova

7型液晶でLINEビデオ通話もできるスマートスピーカー「Clova Desk」

LINEは、音声アシスタント「Clova」を搭載したスマートスピーカーに7型ディスプレイを追加した「Clova Desk」を今冬に発売する。 製品の詳細を見ながらのショッピングやLINEビデオ通話などにより、 音声+ディスプレイで「サービスとユーザーの関係をリデザインする」という。

2018年
6月27日
アプリ、スマートリモコン、Nature Remo

Nature RemoのiOSアプリ一新、センサー活用や複数機器の一括制御対応

Nature Japanは27日、スマートリモコン「Nature Remo」用のiOSアプリ(無料)をバージョン2.0.0にアップデート。 温度や湿度、照度、人感センサーを使った家電の自動制御に対応し、複数の家電を一括して操作するシーン機能も追加。 アプリのデザインも一新した。

2018年
6月22日
ネットワークカメラ

スマホ操縦で走るネットワーク見守りカメラが22,800円+5,000ポイント

スマートフォンからインターネットを介して操縦できる見守りロボット「アボットライリー」が、 ひかりTVショッピングで6月24日12時まで22,800円で販売中。720p(1,280×720ドット)の動画と静止画を撮影できるカメラと、 IEEE 802.11b/g/nの無線LAN、ゴム製ベルトのキャタピラを備え、前後左右に自走可能。

2018年
6月21日
スマートリモコン

ラトックの家電コントローラが「Amazon Echo Spot」対応、ディスプレイにTV用ボタン

ラトックシステムは、同社のスマート家電コントローラ「RS-WFIREX3/REX-WFIREX2」が、 Amazon.co.jpが予約販売を開始したディスプレイ付きスマートスピーカー「Amazon Echo Spot」に対応すると発表した。 ディスプレイに、テレビの音量ボタンやエアコンの設定温度などを表示できる。

2018年
6月20日
スマートスピーカー

丸いディスプレイのスマートスピーカー「Amazon Echo Spot」発売。14,980円

Amazon.co.jpは、スマートスピーカーのEchoシリーズに円形ディスプレイを備えた「Amazon Echo Spot」を6月20日より予約販売開始する。 価格は14,980円(税込)で、出荷開始は7月26日を予定している。

2018年
6月20日
NAS

オーディオNAS「Soundgenic」に3TB HDD+Wake on LANのハイグレード(HG)版

アイ・オー・データ機器は、オーディオサーバー/NASの「Soundgenic」に3TBのカスタム仕様HDDを搭載したハイグレードモデル「HDL-RA3HG」を6月末より発売する。 価格はオープンプライスで店頭予想価格は54,800円。メディアサーバーは「Twonky Server 8」を搭載。 DLNAやUPnP AVに準拠した各種ネットワークプレーヤーと組み合わせて利用できる。

2018年
6月20日
HDD、Wi-Fiルーター

スマホの写真&動画を、Wi-FiでSDやUSB HDD保存「ポケドラ」。11ac対応へ強化

アイ・オー・データ機器は、スマホやパソコン、デジタルカメラなどの写真や動画共有を手軽に行なえるという無線LAN搭載ストレージ「ポケドラ」の11ac対応モデル 「WFS-SR03シリーズ」を7月上旬に発売する。価格は7,800円。簡易Wi-Fiルーターやモバイルバッテリとしても使える。 無線LANはIEEE 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)に対応。

2018年
6月20日
BDプレーヤー

ソニーUHD BDプレーヤー「UBP-X800」、Amazon Prime VideoのHDR10対応

ソニーは、Ultra HD Blu-rayプレーヤー「UBP-X800」の本体ソフトウェアを6月20日よりアップデート。 Amazon Prime VideoのHDR10コンテンツ再生に対応する。 UBP-X800は'17年6月に発売されたソニー最初のUHD BDプレーヤー。

2018年
6月15日
コンバータ

ラトック、HDMI映像をコンポジット変換出力するコンバータ。コンポジットからHDMIも

ラトックシステムは、コンポジット映像をHDMIに変換するコンバータ「RP-AV2HD2」と、 HDMI信号をコンポジット映像信号へ変換する「RP-HD2AV2」を、6月14日より、直販サイト「ラトックプレミア」各店で販売開始した。

2018年
6月14日
スマートスピーカー

一度使うと手放せない! いい音で選ぶスマートスピーカー。「JBL LINK」とスケルトン「Allure」

JBLブランドの「LINK」という名称がついたスピーカーはGoogle アシスタントを搭載しており、 Harman Kardonブランドの「Allure」はAlexaを搭載している。 これらの製品の特徴や使い方を紹介して、比較している。

2018年
6月13日
テレビチューナ

ピクセラ、新PC用Wチューナ「Xit」は2番組同時録画やスマホ視聴対応

ピクセラは、パソコン向けのテレビチューナ「Xit Brick(XIT-BRK100W)」と「Xit Board(XIT-BRD100W)」を6月22日より発売する。 Xit BrickはUSB接続のMac/Windows対応チューナで7月6日より発売、 Xit BoardはPCie接続のWindows PC内蔵型のカードで6月22日より発売。

2018年
6月12日
レグザ、タイムシフトマシン

東芝の全録は“止まらない”。録画専用機「レグザタイムシフトマシン」

東芝映像ソリューションは、“時短”機能とスマホ対応を強化した、全録レコーダ「レグザタイムシフトマシン」2製品を6月下旬より発売する。 Xit BoardはPCie接続のWindows PC内蔵型のカードで6月22日より発売。最大7チャンネルの番組を常時録画。 従来は「レグザサーバー」のブランドで展開していたが、より全録の利便性を強調する「レグザタイムシフトマシン」に変更。

2018年
6月11日
スマートリモコン

小さなスマートリモコン「Nature Remo mini」。センサーを使ったシーン機能も

Nature Japanは、スマートリモコン「Nature Remo」を小型にした「Nature Remo mini」を6月11日から予約販売開始した。 価格は8,980円だが、数量限定で6,980円で予約を受け付けている。正式発売は6月下旬から7月上旬の予定。

2018年
6月8日
デジタルTV

明るい高画質と高音質の有機EL「VIERA FZ1000/950」。+5万円の“いい音”

パナソニックは、2018年モデルの4K有機ELテレビ「VIERA FZ1000/FZ950シリーズ」を6月8日より発売開始する。 FZ1000シリーズは、Technicsと共同開発したスピーカーを搭載した上位モデル。

2018年
6月8日
Fire TV、スマートスピーカー

米Amazon、Alexa内蔵で音声操作できる「Fire TV Cube」。“Alexa,テレビ点けて”

米Amazonは7日(現地時間)、4K Ultra HDストリーミングプレーヤーと音声アシスタントの「Alexa」を融合したテレビデバイス「Fire TV Cube」を発表した。 6月21日より米国で発売し、価格は119.00ドル。米Amazonからの日本への出荷は「不可」となっている。

2018年
6月8日
スマートリモコン

ラトック家電リモコンがGoogleアシスタントのスマートホーム対応

ラトックシステムのスマート家電コントローラ「RS-WFIREX3」と「REX-WFIREX2」が、 6月8日からGoogleアシスタントのスマートホーム(Direct Actions)に正式対応した。 対応済みのカスタム(Conversation Actions)とスマートホームを併用することで、 Google Homeやスマートフォンからの音声による家電操作が、より便利になるという。

2018年
6月7日
デジタルTV

シャープ、Android Oreo搭載のしゃべる4Kテレビ「AQUOS AM1」。声でおすすめ

最新のAndroid TV「Android 8.0 Oreo」を搭載した4K/HDR液晶テレビ「AQUOS 4K AM1」シリーズを6月30日より順次発売する。 AI(人工知能)により、おすすめ番組や情報を音声で伝えるAIoTクラウドサービス「COCORO VISION」を強化したほか、 Android 8 Oreoの搭載し、スマートスピーカーや家電連携を強化。

2018年
6月6日
おうちクラウドDIGA、全録

“おうちクラウドDIGA”の正体とは!? パナソニック「DMR-UBX7050」

UBX7050は、合計11チューナを搭載、最大10chを7TBのHDDに全録できるという、強力なモデル。 レコーダを「ネットに接続された巨大ストレージ」から「パーソナルクラウド」へシフトさせたのが、「おうちクラウドDIGA」。 これらについて特徴を紹介している。

2018年
5月31日
スマートスピーカー、Clova

ドラえもんがスマートスピーカーに。「Clova Friends mini」限定モデル

LINEは、スマートスピーカーのドラえもんモデル「Clova Friends mini(ドラえもん)」を6月1日より数量限定で発売する。価格は5,400円(税込)。 LINE Clova公式Webサイトや対象の家電量販店で販売する。専用カバー付きのセットも用意し、価格は19,872円(税込)。

2018年
5月31日
スマートスピーカー、Clova

身長11cmのスマートスピーカー「Clova Friends mini」。5,400円

LINEは、スマートスピーカー「Clova Friends」のミニサイズ版「Clova Friends mini」を6月1日より発売する。 価格は5,400円(税込)で、LINEキャラクターの「ブラウン」と「サリー」が用意される。

2018年
5月31日
スマート家電

ソニー、Alexaに話しかけてTVをONにできるマルチファンクションライト

ソニーネットワークコミュニケーションズは31日、スピーカーや各種センサーを搭載し、Amazon Alexaスキルにも対応、 テレビやエアコンなどを音声で操作できるようにするマルチファンクションライトの一般販売を開始する。

2018年
5月29日
スマートプロジェクタ

Anker、350ml缶サイズのAndroidプロジェクタ。360度スピーカー内蔵で39,800円

アンカー・ジャパン(Anker)は、Android OSと360度スピーカーを搭載したモバイルプロジェクタ「Nebula Capsule」を5月29日よりAmazon.co.jpなどで発売する。 Bluetooth 4.0内蔵で、ワイヤレススピーカーとしても利用可能。USB端子も備え、USBメモリなどに収めたコンテンツを再生/投写できる。

2018年
5月22日
スマートスピーカー、Clova

Clova Friends/WAVEがLINE MUSICのプレイリスト対応。外国語→日本語翻訳

LINEは22日、スマートスピーカーの「Clova WAVE」と「Clova Friends」の音声操作で、LINE MUSICのプレイリスト再生に対応した。 またClova Friendsは英語・中国語・韓国語から日本語への翻訳機能を追加した。

2018年
5月18日
スマートスピーカー、Google Home

「お風呂Google Home」へのけもの道。デノン「DSB250BT」とのBT連携にトライ

お風呂での情報収集やラジオ聴取、音楽鑑賞がもっと快適になる「お風呂Google Home」を実現できるのではないか、という点で、 防水(高湿度環境)対応のBluetoothスピーカーと連携してみた。

2018年
5月17日
スマートスピーカー、Clova

ClovaアプリがLINE MUSICの音楽検索に対応。WAVEは16社の照明操作対応

LINEは17日、スマートスピーカーの「Clova WAVE」や「Clova Friends」と連携する「Clovaアプリ」をVer.1.5.0にアップデート。 LINE MUSICの音楽検索ができるようになる。WAVEの音声リモコン機能で操作できる照明メーカーに日立やアイリスオーヤマなど9社を追加。

2018年
5月15日
スマートスピーカー、スマートホーム

“天井から音が降り注ぐ部屋”は大変だったけど大満足。電球スピーカー+スマートスピーカー

実際にソニーのLED電球スピーカー「LSPX-103E26」を購入、スマートスピーカーとの連携を試すことにした。

2018年
5月14日
スマートリモコン、スマートコンセント

遠隔操作で“動いたか”わかるIoTリモコン「eRemote Pro」、スマートスピーカー対応

リンクジャパンは、コンセント搭載のIoTリモコン「eRemote Pro」を発売する。 壁の電源コンセントに接続して利用するもので、赤外線のリモコン送信機能を搭載。自宅内や外出先から、スマホのアプリを使い、 赤外線操作のエアコン、テレビ、照明、加湿器、お掃除ロボット、コンポなどを操作できる。

2018年
5月10日
スマートスピーカー、スマートスピーカー

自動化サービス「IFTTT」で一段上のステージへ! スマートスピーカー&スマートスピーカーで作るさらにスマートな1日

“スマートプラグ”のTP-Link「HS105」とスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズを組み合わせ、 難しい設定なしに1日の生活を簡単に便利にする方法を紹介。

2018年
5月9日
スマートディスプレイ

Google、「スマートディスプレイ」は7月登場。LG、ソニー、JBL、Lenovoら参入

Googleは8日(米国時間)、開発者向けの発表会「Google I/O」において、 音声アシスタントの「Googleアシスタント」を搭載した小型ディスプレイ端末「スマートディスプレイ」が今年の7月に登場すると発表した。 LGやソニー、JBL、Lenovoなどが、製品の投入を予定している。

2018年
5月9日
無線LANルーター

メッシュネットで拡張可能な11acルーター「Google Wifi」

Google WifiはGoogleが日本で初めて発売する無線LANルーターだ。家の中からでも外からでもスマホでフル管理が可能。 複数台使って電波の到達範囲を広げるメッシュネットワーク機能を搭載しており、電波が届きにくいという悩みにも対応可能だ。

2018年
5月8日
デジタルTV、REGZA

東芝、日本初BS 4Kチューナ搭載有機ELテレビ「REGZA X920」。BS 4Kを身近に

東芝映像ソリューションは、12月1日にスタートする新4K衛星放送(新BS/CS 4K放送)に対応する4K有機ELテレビ「REGZA X920シリーズ」を7月下旬より発売する。 55型の「55X920」と、65型「65X920」を用意。

2018年
5月8日
デジタルTV、BRAVIA

ソニー、画面から音が鳴る4K有機EL「BRAVIA A8F」。壁掛け対応やGoogle&Alexa操作

ソニーは、画面から音が出る4K有機ELテレビ「BRAVIA A8Fシリーズ」を6月9日から発売する。 65型の「KJ-65A8F」と55型「KJ-55A8F」を用意。映像配信サービスの視聴や、 アプリ「Video & TV SideView」を使ったスマートフォン連携に対応する。 リモコンに話しかけて音声操作する「Google アシスタント built-in」にも2018年内に対応予定。

2018年
5月8日
デジタルTV、BRAVIA

43型から85型まで。ソニースタンダード4K TV「X8500F」はAndroid Oreo

4K/HDR液晶スタンダードテレビ「BRAVIA X8500F/X7500Fシリーズ」を6月9日から順次発売する。 85/75/65/55/49/43型の「X8500F」シリーズを6月9日から、55/49/43型の「X7500F」シリーズを6月23日から発売する。 OSはAndroid TV。リモコンに話しかけて音声操作する「Google アシスタント built-in」にも2018年内に対応予定。

2018年
5月8日
スマートスピーカー

パナソニック版Google Home「SC-GA10」はいい音&高出力

パナソニックは、Googleアシスタントを内蔵したスマートスピーカー「SC-GA10」を5月25日より発売する。 Googleアシスタントによる音声操作に対応したスマートスピーカー。

2018年
5月8日
スマートスピーカー

アプリックス、AIアシスタント対応家電の開発支援サービスを開始

IoT製品向けソリューションの開発を行う株式会社アプリックスは、 スマートスピーカーを使って日本語の音声で家電を操作するための「AIアシスタント対応家電開発支援サービス」を、 2018年5月8日より提供開始した。

2018年
5月5日
スマートスピーカー

「Googleアシスタント」対応スマートホーム製品が5000種以上に

米Googleは5月3日(現地時間)、AI音声アシスタント「Googleアシスタント」で操作できるスマートホーム製品数が、 今年の1月の1500種から5000種に増加したと発表した。

2018年
5月4日
スマートスピーカー

「スマートスピーカーの誤反応」はどれくらい起こる? 100時間テストした結果 (1/3)

今回は「Amazon Echo」「Google Home」「Clova WAVE(LINE)」という3社のスマートスピーカーについて、 同一環境でどのくらい誤反応の発生頻度に差があるか、約100時間にわたってテストしてみた。

2018年
5月2日
スマートスピーカー

Google Home miniのコーラル色、ビックカメラグループで発売

ビックカメラは、Googleのスマートスピーカー「Google Home mini」の新色となる「コーラル」を5月3日よりビックカメラ、コジマ、 ソフマップの全店と、各社のショッピングサイトで発売する。価格は6,000円。

2018年
4月27日
Wi-Fiルーター

家中どこでもWi-Fiがつながるメッシュ対応の11acルーター、ASUS「Lyra mini」

ASUS JAPAN株式会社は、メッシュ対応のIEEE802.11ac/n/a/g/b対応Wi-Fiルーター「Lyra mini」を5月11日に発売する。 1台では電波の死角があるような環境でも、隅々まで電波が届くメッシュネットワークのWi-Fi環境を構築できるのが特徴。 1台のみでもWi-Fiルーターとして利用できるが、メッシュネットワークの構築は最大5台までに対応する。

2018年
4月26日
スマートホーム

スマートプラグ&スマートスピーカーで自宅が未来に変身! 1日の生活をTP-Link「HS105」と「Amazon Echo」でシミュレーション

HS105は、電源コンセントと家電機器との間に接続して使うスマートプラグ。 HS105とAmazon Echoシリーズ+αの活用例を考えてみたい。難しい設定なしに簡単に使える方法を紹介している。

2018年
4月26日
スマートスピーカー、Clova

「Clovaちゃん」「Clovaさん」で起動。Clova Friendsがアップデート

LINEは26日、スマートスピーカー「Clova Friends」の最新ファームウェアVer.1.6.5.00を提供開始した。 最新版により、「Clovaさん」、「Clovaちゃん」で音声アシスタントのClovaを呼び出し可能になる。

2018年
4月25日
ゲーム機、Xbox One

Xbox One、自動低遅延やFreeSync、1440pに対応。配信向け機能も強化

マイクロソフトは、春のXbox Oneアップデート内容を発表した。 新たに自動低遅延モード「ALLM」の搭載や、Radeon FreeSync/FreeSync 2の滑らかな映像表示に対応。

2018年
4月25日
スマートスピーカー、Google Home

ビデオパスがGoogle Home/Home Mini対応

KDDIと沖縄セルラーは、映像配信サービス「ビデオパス」を、スマートスピーカー「Google Home」と「Google Home Mini」に対応した。

2018年
4月24日
スマートホーム

Live Smart、スマートライフ実現にむけ「LiveSmart」スターターパックを正式販売開始

株式会社Live Smartは、家の全自動化、家族の見守り、留守中の遠隔対応といった、 近未来のスマートライフ実現にむけたIoTサービス「LiveSmart」スターターパックの予約販売を終了し、Amazon.co.jp、アスキーストア、 自社サイトにて本日より正式販売を開始した。

2018年
4月23日
BDレコーダ

1カ月前からドラマ・アニメを“先録”できるソニーBDレコーダ。UHD BD再生も

ソニーは、Ultra HD Blu-ray再生に対応した新BDレコーダを5月26日より発売する。 トリプルチューナで3TB HDDの「BDZ-FT3000」など6製品で展開し、価格はオープンプライス。店頭予想価格は6万円~11万円前後。

2018年
4月23日
スマートスピーカー、Clova

ClovaがLINE MUSICの音質設定に対応。Friendsはアプリでアラーム変更も

LINEは23日、スマートスピーカー「Clova Friends」「Clova WAVE」用と連携する「Clovaアプリ」を更新し、 LINE MUSICの音質設定などの新機能を追加した。

2018年
4月19日
アプリ、リモート視聴

iOS用「DiXiM Digital TV」、早見再生や字幕に対応。5周年で半額480円

デジオンは19日、iPhone/iPadで自宅のレコーダやNASなどにある録画番組/放送中番組を視聴するアプリ「DiXiM Digital TV for iOS」 の最新版となるVer6.0.0を提供開始。早見再生や字幕表示などに対応した。

2018年
4月17日
スマートスピーカー

JBL、ステレオ再生のスマートスピーカー「JBL LINK 500」。LINK 300も

ハーマンインターナショナルは、JBLのGoogleアシスタント搭載スマートスピーカー「JBL LINK 300」と「JBL LINK 500」を4月28日に発売する。 Googleアシスタントを搭載し、スピーカーに向かって「OK、Google」と話しかけるだけで、天気やレシピ、 交通状況などを調べられるほか、動画再生などをサポートする。

2018年
4月17日
ソフト、PowerDVD

UHD BD再生や2.35:1シネスコ対応「PowerDVD 18 Ultra」

サイバーリンクは、4K HDRやUltra HD Blu-ray(UHD BD)、360度VR映像などに対応する再生ソフト「PowerDVD 18 Ultra」を17日に発売した。 ダウンロード版の価格は10,926円、アップグレード版は9,074円。 Ultraのみの機能として、YouTubeに加えてVimeoの360度動画に対応。Windows MRヘッドセットもサポート。 Apple TV、Chromecastに加えて、Fire TVのメディアキャスティングに対応。 パソコンに保存したビデオや写真をデバイス経由で転送、再生できる。

2018年
4月13日
スマートスピーカー、HomePod

HomePodをテスト。自動音質調整するAppleスマートスピーカーはシンプル&音質に魅力

HomePodは現在、日本語には対応しておらず、日本では発売されていない。だが、日本語への対応は予定されている。 HomePodがどういう機器になっているのか、そして、どのような可能性を秘めているのかを検証した。

2018年
4月12日
HDMIキャプチャー、録画

PCレスでHDMI映像を1080p録画、TVで再生できるJTT「キャプ録 Pro S」

日本トラストテクノロジー(JTT)は、1080/30pのHDMIやアナログ映像などをUSBメモリや外付けHDDに録画できる 「HDMIキャプチャー&プレーヤー キャプ録 Pro S」(HDMICPPLPROS)を12日に発売した。 ゲーム機からのHDMI映像や、VHSなどのアナログ映像を、パソコンを使わずに最大1080/30pのMPEG-4 AVC/H.264で録画してテレビで再生可能。 ストレージ用のUSB 2.0端子を備え、別売のUSBメモリやセルフパワーのUSB HDD(最大2TBまで)に録画できる。

2018年
4月10日
BDレコーダ、リモート視聴

シャープ、ドラ丸搭載の2TB BDレコーダ。3チューナ「BD-NT2200」など

シャープは、新作連続ドラマ自動録画の「ドラ丸」を搭載したBDレコーダ「AQUOSブルーレイ」2機種を4月25日に発売する。 録画番組や放送中の番組を、外出中にスマートフォンで観られる「外からリモート視聴」に対応。 有料アプリのDiXiM Digital TV(iOS)またはAQUOSリモートプレーヤー(Android)を使って視聴できる。

2018年
4月10日
スマートプラグ、スマートデバイス

コンセントに接続しIoT化、AlexaやGoogleアシスタントにも対応するスマートWi-Fiプラグ

ティーピーリンクジャパンは、Amazon AlexaやGoogleアシスタントからの音声コントロールに対応し、 接続した機器への電源供給をON/OFFできる、スマートWi-Fiプラグ「HS105」を10日に発売した。 スマートフォンやタブレットから制御でき、ワイヤレスで電源供給をコントロールできる。

2018年
4月9日
スマートスピーカー、スマートホーム

ネット経由で照明を音声操作。Clova Home第一弾「Philips Hue」と連携

LINEは9日から、AIアシスタント「Clova」によるホームIoTサービス「Clova Home」の提供を開始。 ワイヤレスで制御できる照明の「Philips Hue」と連携し、インターネットサーバーを経由し、「子供部屋の照明を消して」、 「お風呂の照明を緑にして」などのように、Clovaに話しかけて操作できるようになる。

2018年
4月6日
スマートスピーカー、Clova

「ねえクローバー」に対応したClova Friends。WAVE対応も計画

LINEは5日、音声アシスタント「Clova」搭載のスマートスピーカー「Clova Friends」の最新ファームウェア(1.4.6.00)を提供開始し、 呼び名に「ねえクローバー」を追加した。

2018年
4月3日
BDレコーダ、DIGA

全録+おうちクラウドに進化した全自動DIGA。ドラマもアニメも1クール“おとりおき”

パナソニックは、最大10/6チャンネルのデジタル放送全番組録画が可能なレコーダを、「おうちクラウド全自動DIGA」に強化し、 DMR-UBX7050/UBX4050/BRX2050の3製品を5月18日より発売する。

2018年
3月30日
スマートスピーカー、Amazon Echo

Amazon Echo一般販売開始、Dotは期間限定1,500円引き。4月3日から店頭販売

これまで“招待制”で販売していたスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズの一般販売を3月30日から開始した。 予約を受け付けており、4月3日からの出荷を予定。 また、4月3日からはAmazonのほか、エディオン、ケーズデンキ、ジョーシンなどの家電量販店でも販売する。

2018年
3月30日
スマートスピーカー

Alexaスピーカーを各社発売。4,980円の「Eufy Geine」やスケルトンの「Allure」

3月30日からAmazonのスマートスピーカー「Echo」シリーズの一般販売が開始された。 これにあわせて、Echoと同じ音声アシスタント「Alexa」を搭載したサードパーティ製のスマートスピーカーも一般販売開始する。

2018年
3月29日
スマートスピーカー、Google Home

Google HomeがBluetoothスピーカーと接続対応。Spotifyなど高音質に、複数の部屋でも

Google HomeやGoogle Home Miniを声で操作して、音楽などを手持ちのBluetoothスピーカーにワイヤレス伝送して再生可能。 Google Home Miniなどの本体スピーカーより高音質なスピーカーでも聴けるようになる。

2018年
3月28日
スマートスピーカー、Clova WAVE

「Clova、テレビの入力を3回切り替えて」。ClovaWAVEが番組表やTV入力切替対応

LINEは、スマートスピーカー「Clova WAVE」の音声リモコン機能を強化し、テレビの番組表表示や録画、入力切替に対応した。 また、Clova WAVEとClova Friendsの天気予報機能も強化。

2018年
3月26日
デジタルTV、REGZA

東芝、REGZA X910/Z810XなどGoogle Homeからの音声操作対応

4K REGZA「X910」、「Z810X」、「BZ710X」、「M510X」、「C310X」シリーズで、 Google HomeなどのGoogleアシスタント搭載スマートスピーカーによる音声操作に対応するバージョンアップを、26日から開始する。

2018年
3月23日
スマートリモコン

ラトックのスマート家電コントローラーがAlexaのスマートホームスキルに対応

「Amazon Alexa」のスマートホームスキルと、カスタムスキルの両方に対応する家電コントローラーアプリの提供を開始した。 スマート家電コントローラー「RS-WFIREX3」または「REX-WFIREX2」を通じて、テレビ、エアコン、照明などの操作を音声で行うことができる。

2018年
3月23日
スマートリモコン

Amazon Echoから家電を音声操作できるスマートリモコン「RS-WFIREX3」を試す (1/2)

今回はAmazon Echoの他、Google Homeでの利用にも対応するスマートリモコン、ラトックシステムの「RS-WFIREX3」をレビューする。

2018年
3月22日
デジタルTV

東芝、新4K BS/CS放送チューナ開発、録画も。REGZAは4K放送「前のめり」

東芝映像ソリューションは、2018年12月1日にスタートする新4K/8K衛星放送対応の4Kチューナの開発表明など、 薄型テレビ「REGZA(レグザ)」の2018年商品戦略を説明した。

2018年
3月22日
デジタルTV

“宙に浮く4K映像”を目指したフレームレスデザイン4Kテレビ「VIERA FX800」

パナソニックは、フレームレスデザインの4K液晶テレビ「VIERA FX800シリーズ」を4月20日より発売する。 4K液晶VIERAの上位シリーズで、スタイリッシュなフレームレスデザインが特徴。HDR信号は、Ultra HD Blu-rayなどの「HDR10」に対応。 チューナは地上/BS/110度CSデジタル×3で、別売USB HDDへの2番組同時録画に対応。ホーム画面は「新・かんたんホーム」。

2018年
3月22日
スマートスピーカー、Clova WAVE

学校出たらClova WAVEへ通知、LINEのClovaがIFTTT対応でFacebook等と連携

LINEのAIアシスタントClovaが22日、Webサービス同士を連携するサービスのIFTTTに対応。 Facebookと連携し、写真に自分がタグ付けされたらClovaに通知するといった使い方が可能になる。

2018年
3月21日
スマートスピーカー

細かすぎて伝わらないスマートスピーカーの音楽機能の違い

Google HomeとAmazon Echoという2大スマートスピーカーを取り巻く音楽機能の使い勝手を比較した。

2018年
3月20日
スマートスピーカー、Clova WAVE

LINEのClovaが、声での音楽再開やホワイトノイズ再生対応

LINEは、スマートスピーカー「Clova WAVE/Friends」を機能強化し、 声を使ったオーディオコンテンツ再開や150種類の効果音再生機能などを追加した。

2018年
3月15日
PLCアダプター

電力線で最大240Mbps、長距離通信が可能なマルチホップ機能搭載のPLCアダプター4製品、パナソニックが発売

PLCアダプター4製品を3月21日より発売する。価格はいずれも2万9800円(税別)。 屋内専用の製品として、AC 100Vに対応するコンセントタイプの「WPN7011」と、 AC 100Vと200Vに対応する端子台取り付けタイプの「WPN7012」の2モデル。

2018年
3月14日
チューナ、録画

ピクセラ、Android TV端末「Smart Box」追加するWチューナ1TBレコーダユニット

テレビチューナと録画用の1TB HDDを追加できるユニット「PIX-SMB100-OP」を3月23日に発売する。 地上/BS/110度CSデジタルのチューナを各2基、さらに1TB HDDを内蔵したもの。 Smart BoxとUSBで接続し、テレビ放送の受信や録画機能を追加できる。 価格はオープンプライスで、店頭予想価格は24,800円前後。

2018年
3月14日
iPad、スマートスピーカー

iPadがGoogleアシスタント対応。マルチタスク&日本語対応も

iPhone用アプリは、2017年に提供されていたが、3月14日からはiPadでもGoogleアシスタントが利用可能になる。 Googleアシスタントに対応した機器とも連携し、照明やテレビの操作、ビデオ通話などの制御を音声で行なえるようになる。

2018年
3月14日
Nature Remo、スマートスピーカー

Nature Remoが「OK Google,エアコンつけて」だけで操作可能に。Direct Actions対応

これまでは「OK Google, Nature Remoを使ってエアコンをつけて」など“Nature Remo”というキーワードが必要だった。 また、Conversation Actionsではエアコン、テレビ、照明などの連携機器が限られていたが、 Direct Actionsは、Nature Remoに登録した機器であれば連携機器の種類は問わない。

2018年
3月14日
SeeQVault

CATVのSTBで録画した外付けHDDを引き継ぎ可能に。デジオンがSeeQVault対応SDK

著作権保護技術のSeeQVaultに対応させる「DiXiM NSM SDK」と、DTCP-IP配信機能などを含む「DiXiM DMS Plus SDK」を用意する。 STB交換後もHDDの録画番組を見られるよう、日本ケーブルラボでは「外付けHDD録画済み番組引継ぎ運用仕様書」を策定。 デジオンもこの策定に参加している。

2018年
3月14日
ソフト、おもいでばこ

写真・動画をまとめてテレビなどで見られる「おもいでばこ」にWindowsアプリ

Windowsアプリが3月14日から提供開始された。これにより、Windowsパソコンからおもいでばこ内の写真や動画の表示や管理が可能になる。 アプリは無料で、対応OSはWindows 7/8.1/10。

2018年
3月13日
スマートスピーカー、Clova WAVE

「Clova、テレビをBSにして」。LINE Clova WAVEがテレビの放送波切替対応

LINEのスマートスピーカー「Clova WAVE」のテレビ連携機能が強化。音声で、地デジ/BS/CSの放送波切替が可能となった。

2018年
3月9日
ネットワークオーディオ

ネットワークオーディオをもっと簡単&自由にする「OpenHome」とは何か?

OpenHomeは、DLNAと同様、UPnPをベースに構築されたネットワークオーディオのプラットフォーム。 OpenHomeを使う主なメリットは、組み合わせる機器や操作の自由度の高さにある。 概要の紹介やシステムの構築、実際の運用を行ないながら解説していく。

2018年
3月8日
デジタルTV

シャープ、4K/AIoT対応のAndroid TV普及モデル「AQUOS AJ1」。45~60型

シャープは、4K/HDR対応でAndroid TV搭載の液晶テレビ「AJ1」シリーズ4機種を3月24日より順次発売する。 4Kを含む映像配信サービスが利用可能。AQUOS向けの「COCORO VIDEO」や、Netflix、dTV、Hulu、Amazonプライムビデオ、 GYAO!、DAZN、Abema TV、U-NEXT、niconico、YouTubeなどに対応する。

2018年
3月7日
ブルーレイレコーダ

RDファン歓喜!? 新生REGZAが繰り出すこだわりのレコーダ「DBR-T2008」

この春も順調に、REGZAブルーレイの新モデルが続々と登場する。 GYAO!、DAZN、Abema TV、U-NEXT、niconico、YouTubeなどに対応する。トリプルチューナの「DBR-T3008/2008/1008」、 ダブルチューナのDBR-W2008/1008/508だ。今回はトリプルチューナの真ん中、2TBの「DBR-T2008」を取り上げる。

2018年
3月7日
スマートスピーカー、Amazon Echo

Amazon Echoがマルチルーム音楽再生に対応。別室のEchoの操作や同時楽曲出力

スマートスピーカー「Amazon Echo」の音声アシスタント「Amazon Alexa」の新機能として、 複数のEchoデバイスを連携させて音楽を楽しめるようにする「マルチルームミュージック」機能を追加した。

2018年
3月7日
おもいでばこ

おもいでばこがHEVCや4K動画、Live Photos対応。iPhone対応強化

スマートフォンやカメラの写真や動画を取り込んで、テレビなどで表示できるバッファローの「おもいでばこ」が、iPhoneの動画対応を強化。 HEVC形式の動画やiPhoneで撮影した4K動画、Live Photosの取り込みや再生に対応した。

2018年
3月7日
USB HDD

アイ・オー、3.5型で業界最小のUSB HDD。TV録画対応、6TBは低価格化

テレビ録画やパソコンに利用できるUSB HDD「HDCZ-UTシリーズ」を3月末に発売する。1/2/3/4/6TBモデルを用意し、 価格は12,200円~44,700円。

2018年
3月7日
アプリ、DTCP-IP

「DiXiM Play」がレグザブルーレイのスマホ操作対応。録画予約や時短視聴も

デジオンは、DTCP-IP対応のネットワークプレーヤーアプリ「DiXiM Play」をバージョンアップし、 東芝レグザブルーレイの「スマホdeレグザ」に対応した。価格は月額プランが108円/月(税込)、買い切りプランは1,404円(税込)。

2018年
3月2日
ネットワークオーディオ

USB DACでハイレゾもCD音源もネットワーク再生。3.5万円のNAS「Soundgenic」が快適

ネットワークオーディオの楽曲を保存するNASにおいて注目のモデルが登場した。手持ちのUSB DACを接続して再生でき、価格も抑えた。 実際にネットワーク再生が簡単に使えて、オーディオ用として納得のいく音質を奏でてくれるのかどうか試した。

2018年
2月28日
USB HDD

バッファロー、24時間録画できるUSB 3.1対応HDD。26%小型化、放熱性向上

テレビ録画用USB HDDの新製品として、24時間の連続使用に対応する「HD-LLDU3-Aシリーズ」を3月中旬より発売する。 放熱性を高めた筐体を採用し、HDD容量は1/2/3/4TBを用意。価格は13,900円~25,100円。

2018年
2月27日
スマートスピーカー、Clova Frirends

Clova Friendsのアラーム・タイマーが二度寝予防対応。「Clova、スヌーズ」

LINEは27日、スマートスピーカー「Clova Frirends」のアラーム・タイマー機能を強化した。設定済みのアラーム・タイマーを音声で削除したり、 もう一度アラーム音を鳴らすスヌーズ機能などが追加された。

2018年
2月26日
スマートリモコン

お手頃価格で機能充実のスマートリモコン「sRemo-R」。EchoもGoogle Homeも対応

スマートスピーカーの流行に伴い人気が高まりつつあるスマートリモコンに、 新たな注目の製品としてSOCINNOの「sRemo-R(エスリモアール)」が登場した。 温度や湿度、照度といったセンサーを備えながら、6,800円という1万円を大幅に切る価格設定が特徴だ。

2018年
2月23日
スマートリモコン

Nature RemoがAlexaのスマートホームスキル対応。声で電源操作がシンプルに

Natureは、スマートリモコン「Nature Remo」がAmazonの音声アシスタント「Alexa」のスマートホームスキルに対応した。 これにより、Amazon Echoスピーカーからの機器操作がより簡単に行なえるようになる。

2018年
2月22日
スマートリモコン

Amazon EchoがKindle本の読み上げに対応。「アレクサ、本を読んで」

Amazon.co.jpは、スマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズの読み上げ機能(Text to Speech:TTS)に、 電子書籍のKindle本を読み上げる機能を追加した。

2018年
2月22日
ネットワークカメラ

見た目もかわいい子ども見守りカメラ「Arlo Baby」、ネットギアが3月に発売

ネットギアジャパン合同会社は、赤ちゃんなど小さな子どもの見守りに特化した屋内用のWi-Fiネットワークカメラ「Arlo Baby ABC1000-100JPS」を3月14日に発売する。 Amazon.co.jpでの販売価格は2万9800円(税込)。

2018年
2月22日
スマートホーム

東京電力エナジーパートナー、IoT技術を活用した「次世代スマートタウンプロジェクト」を開始

東京電力エナジーパートナー株式会社(以下、東電EP)とトヨタウッドユーホーム株式会社(以下、TWH)の両社は、本日、 TWHが開発する新規分譲地にて「次世代スマートタウンプロジェクト」を共同で進めることに合意した。

2018年
2月21日
チューナ

ピクセラ、Win/Mac/Android対応で録画もできる地デジチューナ「Xit Stick」

ピクセラは、WindowsとAndroidに加え、Macにも対応したスティックタイプの地上デジタル/ワンセグ対応チューナ「Xit Stick」を3月2日に発売する。 ブランドをこれまでの「StationTV」から「Xit(サイト)」へとリブランドしている。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は11,800円前後。

2018年
2月21日
スマートスピーカー

「Amazon Alexa スキル」 2018年1月の人気ランキングを発表

Amazon.co.jp(以下、Amazon)は、2017年11月に招待制で販売を開始したスマートスピーカー、 Amazon Echoシリーズで利用できるAlexaスキルの2018年1月の人気ランキングを発表した。

2018年
2月20日
スマートリモコン

スマートリモコン「Nature Remo」が家電量販店やAmazonで販売開始

Nature Remoは、無線LANと赤外線通信機能を備えた小型のリモコンデバイス。 家電をインターネットに繋げて手軽にスマートホームを実現する。 外出先から帰宅前にスマートフォンでエアコンをつけたり、 Google Home やAmazon Echoから音声でテレビや照明を操作することができるほか

2018年
2月19日
映像配信サービス

Rakuten TVがPlayStation 4で視聴可能に。最大60%ポイント還元キャンペーンも

楽天の映像配信サービス「Rakuten TV」が、PlayStation 4で視聴可能になった。 PlayStation Storeに視聴用アプリ「Rakuten TV」が公開されており、無料でダウンロードできる。

2018年
2月19日
NAS

USB HDDより安心・安全にデータ保管! 2万円を切るQNAPの2ベイNAS「TS-228A」で低コストかつスナップショットも使えるプライベートクラウドを導入しよう

特に注目したいのが、ARM CPU搭載の低価格モデルでもスナップショットが使えるようになったQNAPの製品だ。 初めてのNASとしてちょうどいい「TS-228A」を実際に使ってみた。

2018年
2月16日
映像配信サービス

Huluのリアルタイム配信がTVやFire TVで視聴可能に。ウォーキング・デッドも大画面

Huluは、リアルタイム配信サービスを、テレビやApple TV、Fire TV、Chromecastなどのリビングルームデバイスでも、 26日の午後から対応させる。

2018年
2月16日
スマートホーム

声だけで家電を一括操作! わが家のスマートホーム化が想像以上に簡単だった

ケーブルテレビのイッツ・コミュニケーションズが提供する「インテリジェントホーム(以下、iH)」サービスについてレビュー。 実際に導入した結果を報告している。

2018年
2月15日
BDレコーダ

さらに「時短」追求した東芝レグザブルーレイ。RDのプレイリスト編集を復刻

東芝映像ソリューションは、「時短」機能を強化し、 プレイリスト編集機能を復刻したBlu-ray Discレコーダ「レグザブルーレイ」の新モデル6製品を3月中旬より順次発売する。 リモコンに「時短」ボタンを装備し、このボタンを押すことで、録画番組を[時短で見る]画面が立ち上がり、 CMをスキップして、本編だけを見られるなど、より短い時間で番組が楽しめる。

2018年
2月15日
スマートスピーカー

EchoスピーカーにJR東の運行情報を通知。Amazon Alexaのスキル拡張

Amazon.co.jpは、音声アシスタントのサードパーティ拡張「スキル」を強化。 スキルからAlexaへプッシュ通知で最新情報やメッセージを送信する通知機能のプレビュー版を公開した。

2018年
2月14日
BDプレーヤー

センターメカのパナソニック最上位UHD BDプレーヤー「DP-UB9000」

Panasonic UKは、Ultra HD Blu-rayプレーヤーのフラッグシップモデル「DP-UB9000」を発表した。 次世代のHDR方式として提案している「HDR10+」に対応するほか、Dolby Visionに対応。 またGoogleアシスタントやAmazon Alexaなど音声アシスタントに対応予定。

2018年
2月13日
マルチメディアプレーヤーソフト

VLCメディアプレーヤー3.0.0登場。HDRや8K再生支援、Chromecast対応

仏VideoLAN Projectは9日、マルチメディアプレーヤーソフト「VLC media player」の最新版「VLC 3.0.0」(Vetinari)を公開した。 新たにHDRやChromecast出力をサポート。VLC media playerは、多くのフォーマットに対応したオープンソースのマルチメディアプレーヤー。

2018年
2月11日
スマートスピーカー

AIスピーカー、アマゾンよりグーグルを選ぶ4つの理由

最新テクノロジーを扱う米国のオンラインメディア「ベンチャービート」からの転載記事。 市場ではアレクサが優勢だ。消費者やテクノロジー好きがグーグルホームを見直して、 エコー搭載端末と同等(あるいはそれ以上)の敬意を払うべき4つの理由を挙げよう。

2018年
2月10日
スマートスピーカー

アップルAIスピーカー発売、「音楽」重視の効果は

米アップルは9日、音声人工知能(AI)で操作するスマートスピーカー「ホームポッド」を米国などで発売した。 アップルがスマートスピーカーを出した狙いは何か。初日に購入した人たちの声から探った。

2018年
2月9日
映像配信サービス

映像配信にリアルタイムの価値を。「dTVチャンネル」が目指すスマホテレビ

スマートフォンなどで約30の専門チャンネルを視聴できる映像配信サービス「dTVチャンネル」が1月30日にスタートした。 「オンデマンド」型では無くて、dTVチャンネルは放送中の“チャンネル”を選ぶ「リニア」(リアルタイム)型の映像配信となる。

2018年
2月9日
ネットワークカメラ

スマホで制御できるロボット型カメラ「AUDUBE」、ユニットコムが9980円で販売

株式会社ユニットコムは、IEEE 802.11n/g/b対応のロボット型ネットワークカメラ「AUDUBE(アドビ)」の販売を開始した。 130万画素の1/3インチCMOSセンサーを搭載する頭部が回転する機構を備えたロボット型カメラ。 1280×960ピクセル(H.264形式)の動画を撮影可能。撮影した映像はmicroSDカード(最大128GB)に保存できる。

2018年
2月7日
SeeQVault、ポータブルSSD

アイ・オー、1クールのドラマ3作を持ち運べるSeeQVault対応SSD。Androidで再生

アイ・オー・データ機器は、テレビ録画番組を別の機器に引き継げるSeeQVaultに対応したポータブルSSD「SDP-SQ30H」を2月末に発売する。 価格は27,700円。SeeQVault対応のレコーダから録画番組をダビングし、持ち運べるポータブルSSD。

2018年
2月6日
ネットワークスピーカー、Google Home連携

アイワ、Chromecast機能搭載ネットワークスピーカー。Google Home音声操作も

アイワは、無線LAN搭載のネットワーク対応スピーカー「XR-WS100」を2月下旬に発売する。 価格はオープンプライスで、店頭予想価格は16,800円前後。スマートスピーカーのGoogle Homeと連携し、声でも操作できる。

2018年
2月6日
セキュリティ、NAS、Wi-Fi-ルーター

アイ・オー・データのNASやWi-Fi-ルーターなどに脆弱性、同社製品用の設定ツール「Magical Finder」対応の機器で

設定ツール「Magical Finder」に対応する複数のネットワーク機器において、OSコマンドインジェクションの脆弱性がある。 OSコマンドインジェクションの脆弱性により、悪意の第三者からリモートで任意のOSコマンドを実行される可能性がある。 各製品とも対策済みのファームウェアが公開されており、速やかに更新することが推奨されている。

2018年
2月5日
スマートリモコン、スマートスピーカー連携

ラトックのスマートリモコンがGoogleアシスタント対応。Google Homeで家電操作

ラトックシステムとソフトバンク コマース&サービス(ソフトバンク C&S)は5日、Googleアシスタントに対応したスマート家電コントローラ用アプリを提供開始した。 Google Homeなどのスマートスピーカーに「OK Google、家電リモコンにつないで」と話しかけると、音声で家電をコントロールできるようになる。

2018年
2月1日
スマートスピーカー

我が家の生活必需品になったスマートスピーカー。生活が楽しく変わる

今回は発売日からスマートスピーカーを愛用している筆者が、「導入して生活がどう変わったか」という体験を主軸にして、 スマートスピーカーの使用感をレポート。

2018年
2月1日
Wi-Fiルーター

5000円の“おひとりさま対応”Wi-Fiルーター、NEC「Aterm WG1200CR」発売

一人暮らしにちょうどいい、コンパクトな無線LAN(Wi-Fi)ルーター「Aterm WG1200CR」が、 NECプラットフォームズ株式会社より2月8日に発売される。 5GHz帯の周波数を使うIEEE 802.11ac/a/nと、2.4GHz帯のIEEE 802.11n/g/bという無線LAN規格に対応する。

2018年
1月30日
スマートリモコン

Echo/Google Homeで家電を音声操作できる「sRemo-R」。GPSで帰宅時に照明ONも

SOCINNOは、テレビやエアコンなどの家電を、スマートスピーカーを介して音声操作可能にするスマートリモコン「sRemo-R(エスリモアール)」を1月30日に発売する。 価格は6,800円。IFTTTやAmazon Alexaスキルなどにより、様々なサービスと連携する。

2018年
1月30日
テレビ録画、外付けHDD

TV録画向けの外付けHDD「e:RECO」。USB 3.1対応で約8,480円~

エレコムは、テレビ録画用の外付けHDD「e:RECO」の新製品として、USB 3.0/3.1対応の2タイプ4シリーズを2月中旬より発売する。 テレビはシャープのAQUOSやソニーBRAVIA、東芝REGZA、パナソニックVIERAなど、 国内で販売されている主要テレビ23社の製品で動作検証済み。

2018年
1月30日
スマートスピーカー、Clova

LINEのClovaに、食材カロリーを教えてくれる新機能

LINEは30日、スマートスピーカー「Clova WAVE/Frirends」に食材のカロリー変換機能を追加した。 Clovaに食材のカロリーを聞くと、その食材が何カロリーか教えてくれる。

2018年
1月30日
スマートスピーカー、HomePod

アップルがHomePodをいよいよ発売、そしてGoogle Homeにはオーディオブックが登場

いよいよ2月9日にHomePodが発売されるようだ。当初は英語圏のみで、日本での発売日程は発表されていない。 値段は少々高めの価格は349ドル(日本円に換算するとおおよそ3万8000円)。

2018年
1月30日
スマートホームデバイス、スマートプラグ

TP-Link、Wi-Fi接続のコンセント直結型スマートプラグ「HS105」

いよいよ2月9日にHomePodが発売されるようだ。当初は英語圏のみで、日本での発売日程は発表されていない。 値段は少々高めの価格は349ドル(日本円に換算するとおおよそ3万8000円)。

2018年
1月26日
HDMI接続、スティック端末

4K TVに最適な超スペックプレーヤー「Air Stick 4K」、一部TSUTAYAでも体験可能

18日に発表&発売された「Air Stick 4K」は、ストリーミング映像配信サービスなどの各種エンタメコンテンツを大画面テレビで楽しめる、 HDMI接続式のスティック端末だ。OSにAndroid TVを採用しており、各種アプリの追加にも対応。

2018年
1月26日
スマートリモコン、スマートスピーカー

スマートスピーカー最高の相棒。EchoとGoogle Home両対応リモコン「Nature Remo」

スマートスピーカーをより活用するための連携機器として筆者がお勧めするのが、「Nature Remo」だ。 スマートスピーカーの代表的存在となりつつあるAmazon EchoとGoogle Homeの両方に対応し、設定次第で自分好みにカスタマイズできる。 今回はスマートスピーカーとの連携を中心に、Nature Remoの設定や使用感をレビューしたい。

2018年
1月26日
デジタルTV

パナソニック、4K/HDRスタンダードテレビ「VIERA FX600」。55型は実売20万円

パナソニックは、4K液晶テレビのスタンダードモデル「VIERA FX600」シリーズ3機種を2月23日に発売する。 43/49/55型の3モデルをラインナップし、価格はオープンプライス。 地上/BS/110度CSの3波デジタルチューナを2基搭載。別売のUSB HDDを接続し、裏番組の録画も行なえる。

2018年
1月26日
映像配信サービス

30ch見放題で月額780円の「dTVチャンネル」30日開始。4K/HDR対応の新STBも

NTTドコモは、スマートフォンなどで映画やドラマ、アニメ、趣味など30以上の専門チャンネルが見放題となる映像サービス「dTVチャンネル」を1月30日から提供開始する。 料金は、ドコモ回線のユーザーが月額780円、それ以外は1,280円。

2018年
1月26日
スマートホーム

KDDI、コラボモデルによるホームIoT「with HOME」を1月30日より提供開始

「with HOME」は、ホームIoTサービス「au HOME」を多業種のパートナー企業と共同で企画、 開発するコラボレーション型ホームIoTサービスだ。基本利用料を月額490円とし、「with HOMEデバイス」を購入することで利用できる。

2018年
1月25日
映像配信サービス

シャープのAQUOS UH5/US5がAmazonプライム・ビデオ対応。Android TV採用機

シャープは、Android TV搭載の4K液晶テレビ「AQUOS UH5/US5」シリーズにおいて、 映像配信サービスのAmazonプライム・ビデオを視聴できるようにするアップデートを2018年2月中に配信する。

2018年
1月24日
NAS

USB DACをネットワークオーディオ化できるアイ・オーの音楽NAS「Soundgenic」

アイ・オー・データ機器は、ネットワークオーディオサーバー用NAS「Soundgenic」を2月中旬より発売する。 「HDL-RA2HF」はHDD容量 2TBで、価格はオープンプライス。店頭予想価格は35,000円前後。

2018年
1月23日
スマートスピーカー

Apple、スマートスピーカー「HomePod」を2月9日米国発売

Appleは、音声アシスタント「Siri」を搭載したスマートスピーカー「HomePod」を2月9日にアメリカ、イギリス、オーストラリアで発売する。 フランス、ドイツは春の発売を予定している。日本での発売は未定。

2018年
1月23日
NAS

QNAP、クアッドコアCPUのエントリーNAS。16,800円~

テックウインドは、QNAPのNAS「TS-x28Aシリーズ」を2月2日より発売する。 「自宅でパーソナルクラウドを始めるのに最適」というエントリー向けのNAS。 店頭予想価格は、2ベイ「TS-228A」が22,800円前後(税込)、1ベイ「TS-128A」が16,800円前後(同)。いずれもHDDは別売。

2018年
1月22日
スマートホーム

築20年のマンションをスマートホームにしたら共働き夫婦の生活がこう変わった!

スマートホームの核となっているのが、イッツ・コミュニケーションズの「インテリジェントホーム」サービス。 スマートホーム化のために、どんなシステムを組み込んでいるのかを細かく見ていくことにしよう。

2018年
1月19日
スマートホーム、スマートスピーカー

レオパレス21の物件で、Amazon Alexaに話しかけて家電操作が可能に

レオパレス21は19日、物件に導入している「LeoRemocon(レオリモコン)」の、Amazon Alexaへの対応を開始。 入居者がAmazon Echoを購入すると、音声でAlexaに話しかける事で照明の操作が可能になる。 今後、エアコンやテレビの操作も可能になる予定。

2018年
1月18日
Android TV端末

4K/HDR対応でルータにもなる9,800円のAndroid TV端末「Air Stick 4K」

CCC AIRは、オクタコアプロセッサと16GBのストレージを搭載し、 4K/HDRにも対応したスティック型のAndroid TV端末「Air Stick 4K」を1月18日に発売した。 無線LANルータ機能も備えており、価格は9,800円。

2018年
1月18日
スマートホーム

レオパレス21、入居者に4K/HDR対応「Life Stick」。退室者の継続利用も

レオパレス21は18日、新築アパートやマンションなどの賃貸物件に、 4K/HDR対応の新しいスティック型Android TV端末「Life Stick」の導入を2月初旬から開始する。

2018年
1月17日
アプリ

スマホの写真/動画をNASに自動保存、アイ・オーの新アプリ「Fotoclip」

アイ・オー・データ機器は17日、スマートフォンで撮影した写真/動画を無線LAN経由でNASに自動で保存できる無料アプリ「Fotoclip(フォトクリップ)」を提供開始した。 対応OSは、iOS 9.0~11.2と、Android 4.1~8.0。

2018年
1月16日
スマートホーム、スマートスピーカー連携

パナソニック、「スマートHEMS」につながる機器を14社27機種に拡充

パナソニック株式会社の社内カンパニーであるエコソリューションズは、スマートHEMSの中核となるAiSEG2(アイセグ2)のバージョンアップを行い、 2018年3月21日より発売する。これにより、スマートHEMS(AiSEG2)につながる機器が14社27機種に拡充される。 家電・住宅設備などの機器が個別でスマートスピーカーに対応していない場合でも、 AiSEG2につながる機器はスマートスピーカー連携が可能。Googleの「Googleアシスタント」を搭載し、 音声操作が可能なスマートスピーカー「Google Home」とAiSEG2が連携する。

2018年
1月15日
デジタル放送

NHK BS1などBS放送の解像度が横1,440ドットに。新4K/8K放送に向け帯域削減

1月14日にBSデジタル放送「NHK BS1」の解像度が1,440×1,080ドットに削減された(従来は1,920×1,080ドット)。 新4K/8K放送に向けた帯域再編のための帯域削減の影響で、22日以降はBS朝日、BS-TBS、BS日テレ、 BSフジの民放BS 4社が帯域削減を予定しており、これらも1,440ドットとなる見込み。

2018年
1月15日
展示会、CES

激しさを増す“サムスン 対 LG”。サムスンが「マイクロLEDテレビ」を'18年に投入!?

ラスベガスで開催されたCES(国際家電ショー))で展示されているサムスンとLGのブースを紹介。 サムスンは、新製品をカテゴリに分けて陳列するスタイルではなく、 今年、一番力を入れているAI家電のプラットフォームを周知させる展示に変えてきた。

2018年
1月15日
無線LANルーター

こんな無線LANルーター見たことない! 円盤状+可動式アンテナのバッファロー「WTR-M2133HP」

バッファローから、極めて個性的なデザインを採用した無線LANルーター「WTR-M2133HP」が登場した。 とにかく今までに見たことがないデザインの製品となっている。その実力を検証しつつ、「どうしてこうなった」のかを同社に聞いた。

2018年
1月13日
スマートスピーカー

4980円で買えるAlexa対応スマートスピーカー「Eufy Genie」と「Echo Dot」を比較して分かったこと (1/3)

Ankerのスマートスピーカー「Eufy Genie(ユーフィー・ジニー)」に関するレビュー記事。 見た目はEcho Dotとほぼそっくりながら価格が若干安いことが特徴だ。 Amazon.co.jpでの販売価格(税込)はEcho Dotが5980円、Eufy Genieが4980円と1000円安い。

2018年
1月12日
展示会、CES、JBL

JBLのGoogleスマートディスプレイや個性派ヘッドフォン。Alexaポータブルスマートスピーカーも

ハーマンインターナショナルは、Googleaアシスタント搭載の“スマートディスプレイ”として、JBLブランドの「LINK VIEW」をCES 2018に出展している。 そのほか、Googleアシスタント搭載のBluetoothヘッドフォン「EVEREST 710BT」なども。

2018年
1月12日
展示会、CES、Jabra

Jabra、Alexaなど音声アシスタント連携を強化した左右分離型イヤフォン

「CES 2018」において、Eliteシリーズの新製品として、左右完全分離型やネックバンド型のワイヤレスイヤフォン3機種を発表した。 2月から4月にかけて順次発売予定 スマートフォンと連携し、通話のほか、AmazonのAlexa、iOSのSiri、GoogleのGoogle Nowといった音声アシスタントにも対応。

2018年
1月11日
スマートスピーカー

スマートスピーカーの新しいカタチ「Google Smart Display」とは? (1/2)

米Googleは1月8日(現地時間)、家電見本市「CES 2018」の開催に合わせて新しいスマートデバイス「Google Smart Display」(スマートディスプレイ)を発表し、 Lenovo(レノボ)やLG Electronicsなどが開発した製品を紹介した。

2018年
1月9日
スマートスピーカー

Google、「Amazon Echo Show」対抗の“スマートディスプレイ” ソニーやLenovoが発売へ

米Googleは1月8日(現地時間)、音声AIアシスタント「Googleアシスタント」搭載の新たなカテゴリー「Smart Display」を発表した。 米Amazon.comの「Echo Show」や「Echo Spot」のような、タッチディスプレイ付きスピーカーだ。 年内に、JBL、Lenovo、LG Electronics、ソニーがSmart Display製品を発売する見込み。

2018年
1月8日
スマートスピーカー

【実録】ネット切断時にスマートスピーカーは使えるのか (1/2)

停電およびインターネット回線が不通になっている間、「Amazon Echo」「Google Home」の両製品を使ってあれやこれやと実験してみたので、 今回はそれを実録という形で紹介する。


最新情報・ニュースの過去履歴は、下記の各ページにまとめてあります。
 ⇒ 最新情報・ニュース(2024年7月~)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2024年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2023年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2023年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2022年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2022年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2021年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2021年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2020年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2020年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2019年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2019年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2018年7月~12月)